お知らせ
●受付時にスポーティングライセンスの確認をいたします。ご持参ください。
●東部福祉センターの入り口が変わりました。
これまでの南側入口からは入れません。町道を北進し敷地の北側を右折し北側入口をご利用ください。
東部福祉センターの利用法が変わります(pdf)
●多数のエントリーありがとうございました。正式エントリー者の全員にご参加いただけます。
●GPSウエイポイントファイルをダウンロードできるように致しました。
大会受付でのGPSへのダウンロードを行いますが、混雑を避けるために、あらかじめご自分のGPSにダウンロードしていただけると助かります。
(右クリック 「名前をつけてリンク先を保存」 にてダウンロードください。)
2015YOSHINOGAWA_GEO_GPS_Dump.wpt
ガーミン、フライテック、ブロニガー、デジフライ、クロカントレーナー
2015YOSHINOGAWA_CompGPS.wpt
スカイトラックス、Cパイロット、ナビター
●エントリー数が定員をオーバーしました。出来るだけ全員に参加いただける様、もう一台マイクロバスを探していますのでしばらくお待ちください。
●徳島道へは鳴門から高速道路が直接つながりました。
NEXCO西日本、徳島道 鳴門JCT〜徳島IC間を3月14日15時に開通
●東部福祉センターを5月2日(PM3:00)から5月5日(AM10:00)まで開放いたします。
●募集人数が今年は少なくなっています。エントリーはお早めに。
●成績表
開催要項
開催日 | 2015年5月3日(日)から5月5日(火) |
主催 | スカイグランプリ in 吉野川 実行委員会(ASG実行委員会) |
公認 | 日本ハング・パラグライディング連盟(J.H.F.)
J.H.F.パラグライディングジャパンリーグ
FAIカテゴリー2 |
後援 | 東みよし町
徳島県ハング・パラグライディング連盟 |
協賛 | 各社 |
協力 | にし阿波空飛びの会、美馬スポーツ協会、スカイトレック |
開催地 | 徳島県吉野川フライトエリア(水の丸、三頭山) |
大会会長 | 東みよし町長 川原義朗 |
実行委員長 | 椋本清治(徳島県ハング・パラグライディング連盟) |
競技委員長 | 岡 芳樹(ファルホークインターナショナル) |
競技内容 | レースtoゴール、エラップスタイムゴールレース |
参加資格 | 国内選手
- JHFフライヤー登録有効な者
- JHFXC級技能証所持者
- スポーティングライセンス証(申請中可)
海外選手
- フライヤー登録同等の第3者責任賠償保険加入者
- PARAPRO5所持者
- スポーティングライセンス証 |
使用機体 | 使用機体はジャパンリーグルールに基づくシリアル機のみとする。 |
募集人数 | 70名 |
参加費用 | 18000円(パーティー代込) |
振込先 | ゆうちょ銀行
店番:628 普通預金口座:0798850
(記号番号:16280-7988501)
ASG実行委員会 (去年と同じです) |
申込方法 | ・web参加申込に必要事項を記入し、送信し、参加費を指定口座に振り込む。
・参加費が振り込まれてはじめて正式エントリーとなります。
・誓約書に署名・捺印をし、当日受付時に提出して下さい。 |
申込締切 | 4月20日 |
機材装備 | ・適切な防護ヘルメット
・緊急パラシュート・GPS(高度記録の残るもの)
・デジタル簡易無線(S1-5ch) |
その他 | 東みよし町「東部福祉センター」が宿泊に使えます。(寝具なし) |
問合せ先&事務局 | 〒770-8055 徳島市山城町東浜39
スカイグランプリ in 吉野川 実行委員会
電話:090-3181-6317 電子メール:skyfreak.net@gmail.com |
スケジュール | |
| 5月3日(日) |
07:00 - 08:00 | 受付:ぶぶるパークみかも(L01) |
07:00 - 08:30 | GPSダウンロード |
08:30 | 開会式:ぶぶるパークみかも(大会本部前) |
11:00 | 競技開始 |
16:00 | 競技終了 |
19:30 | ウエルカムパーティー |
| 5月4日(月) |
08:00 - 08:30 | 受付:「ぶぶる」パークみかも(L01) |
10:30 | 競技開始 |
16:00 | 競技終了 |
| 5月5日(火) |
08:00 - 08:30 | 受付:「ぶぶる」パークみかも(L01) |
10:30 | 競技開始 |
15:00 | 競技終了 |
18:00 | 表彰式及び閉会式(大会本部前) |
参加誓約書
ローカルルール
【1】テイクオフルール
【2】初日のランチオーダー決定方法
- 前年のPJLランキング(オープンクラス)1〜30位までの順位を優先順位とする。
- PJLランキング(オープンクラス)1〜30位までの順位を持たないパイロットは、1〜30位までの順位のあるパイロットの下位に位置し、これらのパイロット同士の間では、正式エントリーの早い者を上位とする。
【3】リフライト
- リフライトに関してはタスクに応じてブリーフィング時に決定する。
- リフライトの場合はぶるるパーク(L01)に降ろし、ご自身の車やタクシーを利用してください。
【4】抗議
- 供託金5,000円と書面を事後30分以内に競技委員長へ提出する。
【5】フライト規制
- 奇数日は左、偶数日は右のセンタリングとする。
- 高圧線については100m以上の高度をもって通過すること。電線接触や危険と思われる行為があった場合はその日のフライトは失格となる。
- 発電所付近の飛行禁止空域(半径1km)は高度に関わらず飛行禁止とし、提出されたGPSログが飛行禁止空域内に進入していた場合はその日のフライトは失格となる。
【6】ランディング
- ランディング報告は、大会本部に「電話」または「電子メール」にて報告すること。 大会本部(電話:090-3181-6317) 電子メール:safety.ldg@gmail.com
- なお、怪我や山沈などのアクシデントの場合は電子メール:accident.ldg@gmail.com ※ 補足説明:ランディングメール参照のこと。
- ランディングは吉野川 の河川敷内とし、これ以外はアウトサイドとみなし10%減点。
- 山沈(ツリーラン)は基本的に自己回収とし、
地権者への弁済・謝罪はパイロット本人が責任を持って行い結果を大会本部へ報告すること。(回収のサポートは行います。)
【7】送迎・回収
- テイクオフまでの送迎は、バス、トラック等で同時に登るので、受付を済まし機材をトラックに載せ、準備が整いしだいバスに乗り込むこと。送迎車はぶるるパークから出発します。
- 回収はランディング報告時刻の30分後に地図で明記した幹線道路をマイクロバス、トラック等で回収するためキャノピーをたたみ幹線道路にて出て待機すること。
- 自己回収や仲間での回収した場合は本部へ連絡すること。
ランディングメール
補足説明:ランディングメール
次の様なフォーマットでメールしてください。
【1】件名 (並べ替えの為にゼッケン番号を半角数字3桁でお願いします。)
- (例) 1番=「001」 74番=「074」 234番=「234」
【2】本文
- GPS座標 (北緯、東経の順番で)
北緯 34(度)56(分)78.901(秒) 東経 135(度)64(分)12.345(秒)
なお、GPS携帯の位置情報を送れる方はそのまま送ってください。
セフティーメールの場合は無くても良いですが、バスの手配に役立ちます。
- 内容(ケガの有無、山沈、川沈、電線)
セフティーメールの場合は無くても良いです。==> 空メール
【3】送り先(メールアドレス)
- ケガや山沈,電線などに降りて助けが必要な場合は accident.ldg@gmail.com にメールします。
- 通常のランディングの場合は safety.ldg@gmail.com にメールします。
- 田畑にランディングした場合もこちら safety.ldg@gmail.com へお願いします。
【4】例
- セフティーランディング(例)
From: xxxxx@docomo.ne.jp
To: safety.ldg@gmail.com
Subject: 004
本文:なし
- アクシデントランディング(例1)
From: xxxxx@docomo.ne.jp
To: accident.ldg@gmail.com
Subject: 074
本文:
北緯 34(度)02(分58.224(秒)
東経 134(度)33(分)34.606(秒)
電線にかかった
電柱番号 ******号
- アクシデントランディング(例2)---- 携帯GPS情報
From: xxxxx@docomo.ne.jp
To: accident.ldg@gmail.com
Subject: 074
本文:
http://docomo.ne.jp/cp/map.cgi?lat=%2B34.02.58.224&lon=%2B134.33.34.606&geo=wgs84&alt=%2B0.000&x-acc=2
山沈 ケガ
歩けない
フライト情報
エントリー
「エントリーフォーム」 に入力し「内容確認」をクリックすると申し込み内容表示されます。
その内容でよければ、
「申込送信」ボタンを押してください。
あなたのメールアドレスに自動返信されます。
(返信メールがこなければエントリー登録されていません。)
参加選手
「参加選手リスト」を開くとエントリー状況が確認できます。
自動返信メールで申し込み内容が届いていない場合はエントリーが出来ていません。
参加者リストに名前が載っていない方は、
お手数ですがもう一度エントリーフォームから申し込んでください。
アクセス
受付場所について
宿泊所
東部福祉センターを
5月2日(PM3:00)から5月5日(AM10:00)まで開放いたします。
なお、寝袋や毛布などの寝具を持参ねがいます。
より大きな地図で 「東部福祉センター」 を表示
東部福祉センターの利用法が変わります(pdf)
これまでの南側入口からは入れません。町道を北進し敷地の北側を右折し北側入口をご利用ください。